![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=293x1024:format=jpg/path/s1f5ab694d188d4b4/image/i369c0a77439d3dbd/version/1489219816/image.jpg)
本日の川奈
透明度3~5m
水温 15度
波 ヒザ下
浅瀬が透明度が悪いです。春濁りです
春になると不思議な生き物が多くなります。
今日は写真のクロヘリアメフラシみたいなウミウシを見つけました。
名前はベッコウヒカリウミウシ 光ウミウシの一種だそうです。
見た目はクロヘリアメフラシですが大きさがニシキウミウシのサイズ・・・角がウミウシなので違いが判ります。光ところはナイトでないので見れないですが不思議なウミウシです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=292x1024:format=jpg/path/s1f5ab694d188d4b4/image/i81b3b310f9a05424/version/1489219962/image.jpg)
今日もキアンコウがいました。
棚奥です。砂に擬態してるので写真だとわかりにくいかもしれません。
動くと厚みがあるのでわかりやすいですが・・・自然に動くのを待つのは難しいかな~
明日は何が見れるかな~
カメもまだまだいますよ~